みなさん子どもにバレンタインのプレゼントをあげていますか?
うちの嫁は毎年あげています。
でも子供が小さい時にチョコレートをあげすぎるのは躊躇しますよね。
そんな悩みを解決するのが、男の子が大好きなミニカー付きのチョコです!!
チョコを食べても食べなくてもおもちゃは残るので、子どもはずっと遊ぶことができ喜びます。
そこで今回は【子どもへのバレンタインにおすすめおもちゃ付きチョコ3選】をご紹介します。
小さい男の子を育てているお母さんは是非参考にしてください。
1.フィアット チョコレート缶
まず紹介するのはイタリアの老舗お菓子メーカー、マイアーニから発売されている『マイアーニ FIAT チョコレート』です。
マイアーニとフィアットのコラボ商品で、イタリアの不動の名車『旧型FIAT500』オープンカータイプミニカーがついてきます。
FIATといえばルパン三世の愛車です。
イタリアのお菓子とルパンが乗ってるミニカーのセットなんてめちゃくちゃおしゃれじゃないですか?
車好きの大人の男性にプレゼントしても喜ばれるような商品です。
100年以上の歴史を誇るイタリアの有名チョコレートブランドが出している商品なので、チョコレートも絶品です!
色は全6種類から選ぶ事ができるので、お子さんの好きな色のミニカーを買ってあげてください。
長男が1歳のころにうちの嫁はこれをプレゼントしていました。
チョコレートは私が食べました。
【メリット】
・特別感がある
・日本ではあまり手に入らないおしゃれなミニカー
・イタリア有名メーカーのチョコがおいしい
【デメリット】
・チョコ6個+ミニカーの価格としては少し高い(3000円+送料)
・毎年ラインナップが同じなので繰り返し使えない
2.トミカ付きチョコ
日本でミニカーと言えばトミカですよね。
2023年トミカ付きチョコが発売予定です。
トミカ付きチョコとして販売する車種は『光岡 ロックスター』『SUBARU BRZ』の2種類。
どちらも人気のトミカです。
ちなみに2022年は『マツダ CX-5』『スカイライン』でした。
トミカは価格も比較的安いですし、売ってる場所も多いので買ってあげやすいおもちゃです。
子どもがトミカにハマるきっかけになるかもしれませんね。
こちらのトミカ付きチョコの発売はイオン限定です。【詳しくは公式HPで】
お近くのイオンにお問い合わせください。
【メリット】
・大人気トミカシリーズで子どもに人気
・ちょうどいいお値段(990円)
・毎年ラインナップが変わる
【デメリット】
・トミカは手に入りやすいので特別感があまりない
・イオン限定商品のため、近くにイオンがないと手に入りにくい
3.チョコエッグ
おもちゃ付きチョコレートの定番と言えばチョコエッグでしょう。
いろんなキャラクターの商品が発売されていて皆さんも一度は購入したことがあると思います。
うちの子もちょくちょく買っていました。
クレヨンしんちゃんやどうぶつの森がお気に入りでした。
スーパーでは定期的に商品が入れ替わっているのでお目当てのものが見つからないかもしれません。
ネットで箱買いすれば簡単にお気に入りのキャラクターの商品が手に入ります。
また外国の物ならヴィレッジヴァンガードに行けば売っています。
外国の物ではカーズやアナ雪、パウパトロールなんかも売っていました。
難点はチョコがあまりおいしくない事。
個人的な感想ですいません。
メインがおもちゃでチョコはおまけ的な感じがしますよね…。
ビックリマンチョコのウエハース的な。
あとはいつでも買うことが出来るのでバレンタインの特別感は全くありません。
【メリット】
・いろんなキャラクターの商品があるのでお気に入りが見つかりやすい
・価格が安い(1個当たり200~300円)
【デメリット】
・いつでも買えるので特別感がない
・チョコレートがおいしくない
【番外編】女の子のおかあさんは?
女の子のお母さんは、母娘で是非パパに作ってください!
パパは娘からの手作りチョコレート欲しいです…。
簡単なのでもいいんです。
というようなパパの願望は置いといて、母娘でお菓子作りも母親からすれば楽しいイベントですよね。
お菓子作りが苦手な方でも大丈夫な簡単なセットがネットで売っています。
今年のバレンタインは是非母娘でのチョコレート作りにチャレンジしてみましょう。
また最近和菓子を手作りするのも流行っているみたいですね。
和菓子好きなパパがいる家庭はこちらも一度チャレンジしてみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
お母さんにとってバレンタインは息子がいても娘がいても、どちらでも楽しめるイベントではないでしょうか?
息子にプレゼントする喜び
娘とお菓子作りする楽しみ
どちらも味わえます。
私は娘からチョコレートが欲しいです。
手作りの物が基本的に苦手なんですが、娘の手作りならどんなものでも食べます。
そんな全国のパパの声を代弁しましたが、今回は子どもにプレゼントするチョコレートの記事でした。
思い出に残るバレンタインにするために是非参考にしていただければ幸いです。
「今回の記事が役に立ったよ!」という方はブックマーク、Twitterフォローをお願い致します。